体質改善Ayurlife

アーユルは生命、ヴェーダは知識。

アーユルヴェーダはインド3000年ほどの歴史を通して培われ、磨かれてきた、いのちや人びとの持って生まれた特質、スタイルを、どう育み生かしていくのかについての智慧です。

一人一人の特質によって、また心身の状態によって、どうケアしエネルギーを充足していくかは異なるはず。

そして、わたしたちひとりひとりが持っている性質・生命エネルギーを「ドーシャ」といいます。

開催決定!

ヨガセラピスト協会静岡東部局がお届けする「体質改善 ヨガ×アーユルヴェーダ×食事」

自身のドーシャの体質と同じ季節には、そのドーシャの特徴が強まるので、体調を崩しやすくなります。


①「カパ」ドーシャ…春

②「ピッタ」ドーシャ…夏

③「ヴァータ」ドーシャ…秋冬

上記の季節は、ご自身のドーシャがどんどん活性化されやすく、バランスが崩れやすくなります。

ドーシャの特徴を理解し、快適に過ごしていけるよう学びを深めていきましょう。


◆体質改善-Ayurlife(アーユルライフ)-の進め方◆

1、各ドーシャの苦手とする季節に、バランスを整えるヨガを90分ほど

2、ヨガセラピスト協会のヨギー・ヨギーニのための四季の和食講座のドーシャに合わせた食事をいただく

3、日々の生活に落とし込めるアーユルヴェーダ的アドバイスを学ぶ


● 体質改善-Ayurlife(アーユルライフ)-  ヨガ×アーユルヴェーダ×食事 ●


ヨガ担当 保科恵(ヨガセラピスト、和食こしらえ人)

食事担当 滝本智子(ヨガセラピスト、アーユルヴェーダセラピスト、和食こしらえ人)

サポート ヨガセラピストのたまごさんたち


①2020年春…「カパ」ドーシャ向け~粘膜の流れを良くし、くつろぎから目覚めるアーユルライフ~

②2020年夏…「ピッタ」ドーシャ向け~熱を冷まし、心と身体を休ませるアーユルライフ~

③2020年秋or冬…「ヴァータ」ドーシャ向け~リズムを整え、寒さを楽しみに変えていくアーユルライフ~



◆参加にあたり

通常のヨガレッスンの前後に、ドーシャ診断の問診票への記入をお願い致します。

後日、その方のドーシャをお伝えしますので、ご自身のドーシャの回に参加されてください。

問診票は郵送でのやり取りは行っておりません。必ずヨガセラピストの元での御記入をお願い致します。

また、ドーシャ別アドバイスは体質改善Ayurlifeか、マンツーマンレッスンのみでお伝えしていきますので、問診票の記入のみではアドバイスまでお受けいただけませんので、ご了承ください。



◆会場

YOGA DAYS Ayuresort(ヨガデイズ アーユルリゾート/ヨガセラピスト協会静岡東部局本部サロン)

〒410-0803 静岡県沼津市添地町81 須藤ビル1階

※お車の方は近郊のコインパーキングをご利用ください


◆定員 8名


◆時間

各ドーシャ土日祝のどこかで 11:00~12:30ヨガ/~14:30食事


◆参加費

ヨガセラピスト協会静岡東部局の回数券チケット 4回分

または 6000円+消費税

※参加当日は、駐車代として400円現金にてバック致します。


◆予約方法

ヨガセラピスト協会静岡東部局本部「YOGA DAYS Ayuresort」の予約サイトよりお申し込みください

https://airrsv.net/yogadays-ayuresort/calendar


御殿場市にてヨギー・ヨギーニのための四季の和食こしらえ人養成講座が御受講いただけます