YOGA DAYS Ayuresortクラス紹介、その想い。
いよいよヨガセラピスト協会静岡東部局の本部サロン「YOGA DAYS Ayuresort~ヨガデイズ アーユルリゾート~」が2019年10月1日よりスタートいたします!
レッスンの予約スタートは、9月10日です!!
予約サイトは下記のページにて発表いたします★
ヨガクラスは大きく分けて3つで構成します。
①身体の調子を整えたい方向け「ヨガでコンディショニング」
ほぐれヨガ・リフレッシュヨガ・ボディメイクヨガ・ベーシックヨガ・ヴィンヤサヨガ
②自分自身に寄り添い癒し強くしていきたい方向け「ヨガセラピー」
リストラティブヨガ、陰ヨガ、ヨガセラピー、チャクラ呼吸法、クラシカルヨガ
③ご妊娠中の妊婦さんと出産後お子様連れで参加できる「マタニティヨガ&産後ママヨガ」
マタニティヨガ・産後ママののんびりヨガ・産後ママの体力回復ヨガ
3つに分けた理由は、生徒さん自身に目的別にお選びいただけるようにしたかったからです♡
長年、ヨガのレッスンをしていると、葛藤が生まれる事がありました。
自分がどんどんひっぱられる方向、求めている方向と、ヨガに来てくれる方が求めていることの違い、距離感。
そして、運営していく上での方向性の大切さ。
ある一定のところまで来た時に、今以上の事を学べる事が、その場所にあるのか。
わたし自身、ヨガをする事で、救われたり、生かされたりしているという事が実感できます。
日頃、やらなければならない事などに押しつぶされそうになった時、マットの上でヨガをして自分と向き合う時間が限りなく、必要なのです。
それは、自分自身でできることもあるし、ヨガのレッスンに参加して、それが確信できる時もあります。
自分で思考の癖や行動の癖をつけてしまっていると、それがパターン化されていき、なかなかそこから抜け出せなくなる。。。そのとき必要なのは「信頼できるヨガの先生のレッスンに参加すること」だな、と感じました。
私は、それがヨガセラピスト協会の講師メンバーのレッスンであったり、講座だったり。
地元では現在は、年末の108回太陽礼拝のイベントを一緒にやる、香織先生、綾香先生、正実先生、です。
なぜか、というと。
わかりません。笑
でも、直感的に感じているのは、「心から信頼しているから」、ということ。
ヨガは、自分と向き合います。
身体、心、その全てが良くも悪くも、感じられます。
良い時は良いのですが、不安や嫌な事を感じた時、それを避けたくなる事もありますが、ヨガを続けていると、受け止めようとしていきます。
何が見えても、何を感じても、私はどこかで「わたしだけはわたしのことを理解したい」と感じます。
そのときに、信頼している先生のレッスンに参加すると、割とオープンになれたり、感じやすかったり、委ねられたり、するのです。
ヨガは、つながり。
これからはじまるYOGA DAYS Ayuresortはちいさいヨガサロンです。
坪数、8.5坪。
最大8名。
できるだけ、フロアに人が入れるように、水道も小さく、荷物も倉庫に、更衣室はない場所に壁を立てて、小さいですが作っています。
私は、この場所で、来てくださるみなさまとたくさんつながりを作っていきたいです。
そうすると、たくさんの人数見れないので、、、笑
ちょうど良く、はじめられることになりました(^^)
名前も、顔も、状況も、癖や歪みや抱えている症状なども。
しっかり覚えていきます(^^)
個人カルテもつくりました♡
ヨガには繰り返しの練習を勧められます。
その過程では、たくさんのバーサナー(心のトラウマや潜在印象)を見ていくことも多くなるでしょう。
ヨガを続ければ続けられるほど、そういったものと向き合っていくことにもなります。
その時に、私が暁子先生にしていただけたように
ただただ信じてもらえたり、ただただ隣にいたり、ただただ呼吸を味わう時に声を届けたり、そんな存在でいたいなと思ってます。
そこに、救われる事も、きっとたくさんあるから。
また、私にできないことも、たくさんあります。
私の勉強してきている事では足りない事もたくさんあります。
その時は、私とつながりが深くなっていれば、私とつながっている先生方のレッスンにも行きやすいと思う(^^)
派閥はないですが、今までの中で合わなかった人もたくさんいます。笑
きっと私を慕ってくれていれば慕ってくれるほど、大事にしてくださることがわかるから、他の先生のところにいきたくても行けなくなっているような人も、見かけます(ごめんなさい、、、)
私は、それはとてもうれしい事でもありますが、みなさまの可能性を狭めてしまっているようで、心苦しくもあり、でも、私が信頼してる先生のもとであれば、きっと行きやすいのではないかな、と(^^)
そのくらい、私も来てくださるみなさまと関係を深くしていけたら、と思っています。
いろんな先生のレッスンを行ききして、いろんなヨガにも触れながら、その時その時に自分に必要な事を見極めて、取り入れて、いろんな方向からヨガを試して、触れて。
そしてぜひ、私にもいろんなことを教えてください(^^)
ひとりひとりが生きやすくなりますように。
そんな願いが、YOGA DAYS Ayuresortにこもっています。
それではここから、YOGA DAYS Ayuresortの具体的な紹介を。
YOGA DAYS Ayuresortでは、おひとりおひとりを、ヨガ、食事、アーユルヴェーダを通して、総合的にサポートしていきます。
もちろん、本人が望めば、なので、必要な時に必要な事が選べるように、準備をしています(^^)
●食事とアーユルヴェーダで体質改善
ひとりひとり筋力、骨格が違うように、性質も違います。
なんとなく、この時期になると体調がくずれやすい、一般的に良いと言われている食事をとってもしっくりこない、などのご経験はありませんか?
もし、そういう経験があったら、一度自分の性質を知ってみるのも、いいかも。
そして、ヨガも実はそうなのです。
自分の性質(ドーシャ)によって取り入れたほうがいいもの、状況によって手放したものがいいこと、もあります。
ここでは、自身のドーシャの特徴をつかみ、バランスを取るための知恵、ヨガ、食事を実践します。
食事は、ヨガセラピスト協会のヨギー・ヨギー二のための四季の和食こしらえ人講座のメニューより、そのドーシャ(性質)にあわせて、和食こしらえ人が作り、ヨガの後に食べていきます(^^)
こちらは年に3回のプログラム。
まずは通常のヨガレッスン参加前に、ドーシャ診断の問診票へのご記入をお願い致します。
それを私が、集計し、その方のドーシャを割り出し、ご自身のドーシャの回にご参加ください(^^)
●ヨガ
ヨガは大きく3つに分けました。
①身体の調子を整えたい方向け「ヨガでコンディショニング」
ほぐしヨガ・リフレッシュヨガ・ボディメイクヨガ・ベーシックヨガ・ヴィンヤサヨガ
「身体」から入るヨガです。
健康維持、生活の質(QOL)向上のために、ヨガを取り入れたい方はこちらのコンディショニングクラスにご参加ください。
解剖学、生理学の知見をふんだんに取り入れますので、身体を快適に動かせるようになられていきたい方は、おすすめです。
②自分自身に寄り添い癒し強くしていきたい方向け「ヨガセラピー」
リストラティブヨガ・陰ヨガ・ヨガセラピー・チャクラ呼吸法・クラシカルヨガ
「心」「感覚」から入るヨガです。
自分を知り、眺め、内側と向き合いたい方は、こちらのヨガセラピークラスにご参加ください。
古典(クラシカル)、瞑想の要素をたっぷりと取り入れます。
ヨガとはなにか、自分とはなにか、を追求していきたい方は、ぜひこちらを。
そして上記の2つ、いずれ重なります。
ただ入口がちがうだけのこと。
今までのクラス展開経験より、進みや求められている事に幅があり、求められてない事に触れることも多々ありました。
どちらもヨガであることをお伝えするにあたり、私自身も混乱せず、明確にしていきたい、と云う思いもあり、分ける事にしました。
③ご妊娠中の妊婦さんと出産後お子様連れで参加できる「マタニティヨガ&産後ママヨガ」
こちらは、女性の方に。
時期に合わせて、ご参加ください(^^)
以上の3つに分かれます。
ここからもう少し細かく説明をしていきますので、ぜひ、以下のブログにて公開されていく情報をご覧くださいね(^^)
また、HPは現在作成中の為、以下のリンクで情報を公開しております。
予約スタートは9月10日~です!
予約サイトのURLも9月10日下記のリンクにて公開致します!
そして、もうひとつ。
この、YOGA DAYS Ayuresortはヨガセラピスト協会静岡東部局の本部サロンとなるため養成講座も行っていきます。
ヨガセラピスト養成講座を御受講中で、いずれヨガセラピストになりたい!とお勉強を進めているご受講者さんが、各単元をおわられたら、「たまごレッスン」と名前をつけ、皆さんの前に立っていきます。
最初は、ヨガセラピストとしてはまだまだ、みなさんも心配してしまうかと思われます。
よければ、わたしと一緒に育ててください(^^)
できないことができるようになっていくことの感動は、見ているこちらもうるうるします。笑
そして、たくさんの事を学んでいただきたいので、ご感想をシェアしていただいたりして、ヨガセラピストとして、立派に歩めるよう応援していただけますととてもとても心強いです。
今すでに、3名の方が受講中です♪
きっとこれからもっと増えるでしょう♪
ヨガセラピストが増えれば、レッスンも増えます(^^)
各地域のヨガセラピストのレッスンも増えていくでしょう!
わたしを始め、養成講座のメンバーもぜひぜひよろしくお願い致します(^^)
長くなりました(^^)
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
どうか、今後ともヨガセラピスト協会を、ヨガセラピスト協会静岡東部局を、よろしくお願い致します!!
ヨガセラピスト協会 理事/東部局長
YOGA DAYS Ayuresort 代表責任者
保科恵
0コメント